小江戸こども支援
推進協議会事務局

小児科
医療法人あいの会 こばやしこどもクリニック

お電話でのお問合せはこちらから
TEL: 049-249-7633
(電話受付 10:00~12:30/14:00~17:30)

携帯電話をご覧になっている皆様

画面右上に出てくる

3本線をクリックしてください

アクセス

  • 電車
    東武東上線 川越駅から徒歩4分

医院名
医療法人あいの会 こばやしこどもクリニック
院長
小林 憲昭
住所
〒350-1123
埼玉県川越市脇田本町20-5

診療科目
小児科
電話番号
049-249-7633

小江戸・こども支援推進協議会

小江戸・こども支援推進協議会は川越から子ども達が元気に育っていくためのお手伝いをするボランティア団体です。医師・看護師・保健師・保育園園長・保育士・幼稚園園長・幼稚園教諭・養護教諭・特別支援学校教諭・相談支援専門員・社会福祉士・児童相談員・民間企業役員・行政職員など、こどもに関わる全ての職種が連携して、子どもの健康課題の解決を目指し、多職種連携会議、事例相談会、講演会を予定しています。

会長:是松聖悟 埼玉医大総合医療センター 小児科教授

副会長:小林憲昭 こばやしこどもクリニック 理事長

事務局:小林典子 こばやしこどもクリニック 看護師

活動日程

2023年5月18日木曜日 19時00分〜21時00分(終了)

場所:南ふたば幼稚園 役員会を開催

内容:①情報交換会(小児科医は何をやっているの?)

「情緒課題に対する小児科医の取り組み / 乳幼児健診〜小学校・中学校 / 」
     会長 是松聖悟  役員の皆様と一緒に討論します。
  ②今後の日程(ワークショップや役員会)

2023年4月20日木曜日 19時30分〜21時00分(終了) 

場所:高階南公民館 講義室 「発達と情緒課題」の事例相談会を行います。

内容:

① キッズサポートbee川越教室 兼子則子さん

「実際の保育園 幼稚園のこども達への情緒安定へのアドバイス」

事例相談

質疑応答 

現場の先生の悩みに対して、いろいろな職種の方からすぐに実践できるアドバイスをしていただきました。


2023年2月16日19時30分〜21時00分(終了) 

高階公民館 役員会を開催しました。

30人以上の役員が集合しました。多職種の連携とフィードバックについて活発な討論をしました。